HOME › 2015年06月
ブログ講座 セラピスト編
前回参加したひだっちブログさん開催の
ブログ講座に参加し
感動すら覚えた私は
仲間を集めて
再び講座を開いていただきました
前回のブログ講座記事は
こちら
今回は来ていただく形だったので
会場はイロイロsalon ERUAさんの素敵なサロンを
お借りする事になりました

有難うございます♡
メンバーは右から
「おうちサロン Spica」さん
「手もみや junguleBreath」さん
「Beauty-Flee.」さん
そして私「~kobako~」
と、写真を撮ってくれた
「イロイロsalon ERUA」さん
(写ってなくてごめんなさい~<(`^´)>)
みなさん、私が尊敬している
ご自分の夢を形にされて
輝いている方達ばかりです♡
さて講座は・・・
今回もタメになる話ばかりで
みなさん
「へ~、なるほど~」
「え~、そうなんだ~」
を連発!
気をつけると良い箇所、
気にすると良い事、
ステップアップのヒント、など
それぞれのブログをヒントに挙げながら
教えていただきました(^^♪
私も含め、みんなのブログが
どんな風に変わっていくのか
楽しみです♡
なかなか自分の文章力と
構成力を仕切り直すのは難しい(>_<)
・・・私もまたゆっくり
パソコンと向き合います(^_^;)
そして講座の講師を務めていただいた
ひだっちブログのS様に感謝☆
有難うございます!!
ブログ講座。
なんとなく書き綴ってるけど
これでいいのかなぁ・・・
なんて思っている方には
とてもおススメです!
みんなに声をかけて実現すると素敵♡
と、思っていた事を
実行に移せた自分も褒めたいです(*^^)v
皆さまも素敵な出会いがありますように・・・
今日も有難うございます☆彡
ブログ講座に参加し
感動すら覚えた私は
仲間を集めて
再び講座を開いていただきました
前回のブログ講座記事は
こちら
今回は来ていただく形だったので
会場はイロイロsalon ERUAさんの素敵なサロンを
お借りする事になりました
有難うございます♡
メンバーは右から
「おうちサロン Spica」さん
「手もみや junguleBreath」さん
「Beauty-Flee.」さん
そして私「~kobako~」
と、写真を撮ってくれた
「イロイロsalon ERUA」さん
(写ってなくてごめんなさい~<(`^´)>)
みなさん、私が尊敬している
ご自分の夢を形にされて
輝いている方達ばかりです♡
さて講座は・・・
今回もタメになる話ばかりで
みなさん
「へ~、なるほど~」
「え~、そうなんだ~」
を連発!
気をつけると良い箇所、
気にすると良い事、
ステップアップのヒント、など
それぞれのブログをヒントに挙げながら
教えていただきました(^^♪
私も含め、みんなのブログが
どんな風に変わっていくのか
楽しみです♡
なかなか自分の文章力と
構成力を仕切り直すのは難しい(>_<)
・・・私もまたゆっくり
パソコンと向き合います(^_^;)
そして講座の講師を務めていただいた
ひだっちブログのS様に感謝☆
有難うございます!!
ブログ講座。
なんとなく書き綴ってるけど
これでいいのかなぁ・・・
なんて思っている方には
とてもおススメです!
みんなに声をかけて実現すると素敵♡
と、思っていた事を
実行に移せた自分も褒めたいです(*^^)v
皆さまも素敵な出会いがありますように・・・
今日も有難うございます☆彡
~kobako~7月のご予約♡
精油を塗布して波動UP♡
身体のバランスを整えて
本来の自己治癒力を感じてみませんか♪
~kobako~7月のご予約可能日
1日(水)
6日(月)
7日(火)
9日(木)
11日(土)
12日(日)
13日(月)
14日(火)
16日(木)
19日(日)
20日(月)
23日(木)
25日(土)
26日(日)
28日(火)
29日(水)
30日(木)
31(金)
連絡先:mt.craggy.k.6@gmail.com

身体のバランスを整える方法で
ヤングリビング社やドテラ社のように
周波数の高い精油の力を借りるのも1つです♡
「呼吸が深くなる」
自己免疫力を上げるために
とても大事な事
施術を受けていただいた多くの方の
感想です(^^♪
ご予約お待ちしております♡
✾女性専用です
今日も有難うございます☆彡
身体のバランスを整えて
本来の自己治癒力を感じてみませんか♪
~kobako~7月のご予約可能日
26日(日)
28日(火)
29日(水)
31(金)
連絡先:mt.craggy.k.6@gmail.com
身体のバランスを整える方法で
ヤングリビング社やドテラ社のように
周波数の高い精油の力を借りるのも1つです♡
「呼吸が深くなる」
自己免疫力を上げるために
とても大事な事
施術を受けていただいた多くの方の
感想です(^^♪
ご予約お待ちしております♡
✾女性専用です
今日も有難うございます☆彡
グミの木 活用法☆
庭の植物活用法のご紹介第二弾
小さい頃も近所に生えていた懐かしい木が
引越し先にもありました
「グミの木」です♡

生で食べるといっても
大量に食べられるものでもなく
昨年はマイマイガにやられ
ほぼ食べられませんでしたが
今年はけっこう食べられそうなのがあります
そこで収穫☆

洗って
軽く茹でて、漉して
種を取り除き
ピューレ状にし
砂糖とエッセンシャルオイルの
レモンを1,2滴入れます
そこからピューレ状のものでグミを、
残りを煮詰めてジャムを作りました♡
(グミでグミを作ったのです(^_^;))

グミはビタミンE、リコピン、βカロチンなどが含まれ
抗酸化作用が強い成分が多いそうです
グミは娘が率先して作ってくれました♡
温めた30mlのピューレ状のグミに
5gのゼラチンを溶かして
型に流し込み
冷やすだけ(^^♪
どちらも甘酸っぱくて
美味しく出来上がりました♡
ピューレを冷凍しておいたり
ドレッシングに入れても
きれいですね!
エネルギーいっぱいの
元気になりそうな色です♡
また一週間頑張れます(^_^)/
第一弾どくだみは
こちら
皆さまも素敵な一週間をお過ごしください
今日も有難うございます☆彡
小さい頃も近所に生えていた懐かしい木が
引越し先にもありました
「グミの木」です♡
生で食べるといっても
大量に食べられるものでもなく
昨年はマイマイガにやられ
ほぼ食べられませんでしたが
今年はけっこう食べられそうなのがあります
そこで収穫☆
洗って
軽く茹でて、漉して
種を取り除き
ピューレ状にし
砂糖とエッセンシャルオイルの
レモンを1,2滴入れます
そこからピューレ状のものでグミを、
残りを煮詰めてジャムを作りました♡
(グミでグミを作ったのです(^_^;))
グミはビタミンE、リコピン、βカロチンなどが含まれ
抗酸化作用が強い成分が多いそうです
グミは娘が率先して作ってくれました♡
温めた30mlのピューレ状のグミに
5gのゼラチンを溶かして
型に流し込み
冷やすだけ(^^♪
どちらも甘酸っぱくて
美味しく出来上がりました♡
ピューレを冷凍しておいたり
ドレッシングに入れても
きれいですね!
エネルギーいっぱいの
元気になりそうな色です♡
また一週間頑張れます(^_^)/
第一弾どくだみは
こちら
皆さまも素敵な一週間をお過ごしください
今日も有難うございます☆彡
京都祇園生まれのデニッシュパン♡
以前大阪に住んでいたので
高山へ越してきてから
「あ~、久しく食べてないね~」
という食べ物が結構あります
これもその一つ

京都祇園生まれのデニッシュパン
ボローニャさんの食パン♡
ちょっとお高いけれど
高級感たっぷりバターの味が
美味しくてやめられません
関西方面へ行くと
多賀SAで購入できるので
出張帰りにだんな様が
買ってきてくれました~♡
今回はプレーンと抹茶
少しの間
満喫できそうです(^^♪
毎日豊かな食事に感謝!
おススメです!!
皆さまも幸せな食卓を・・・
今日も有難うございます☆彡
高山へ越してきてから
「あ~、久しく食べてないね~」
という食べ物が結構あります
これもその一つ
京都祇園生まれのデニッシュパン
ボローニャさんの食パン♡
ちょっとお高いけれど
高級感たっぷりバターの味が
美味しくてやめられません
関西方面へ行くと
多賀SAで購入できるので
出張帰りにだんな様が
買ってきてくれました~♡
今回はプレーンと抹茶
少しの間
満喫できそうです(^^♪
毎日豊かな食事に感謝!
おススメです!!
皆さまも幸せな食卓を・・・
今日も有難うございます☆彡
どくだみ 活用法☆
我が家の庭に今年も元気に
どくだみが育っています

というのを何かの本で見た記憶があります
そこでやはりどくだみが大量に育つのを
刈り取るだけではもったいない!と
大活躍中のどくだみさん♡
一番手っ取り早いのが
どくだみ風呂
今の季節は摘んできてザザッと水洗いし
ホウロウの鍋(鉄製は×)で沸騰させないように
ゆっくり煮出して布袋に入れるだけ
(面倒なら細かめに切ってそのまま布袋へ)
おもに我が家では肌荒れの時に
どくだみって感じです(^^♪
例えば、かゆみ・あせも・湿疹・・ニキビ・水虫・・・
血行改善や美肌、保温、安眠効果もあるよう♡
どくだみ化粧水も作りましたが
こちらはハマるまではいかなかった・・・

花の咲く時期の薬効が特に高いようなので
先日摘んだどくだみを
乾燥させ、お茶にしたり
冬の入浴剤にしたり・・・
生葉を揉んで汁を利用したり
食べたり、どくだみ酒を作ったり
まだまだ活用方法はたくさんあるのですが
私は簡単に心地良く活用したいので
かゆみやお酒は他のもので楽しみます♡
そのお話はまた次の機会に(^_^)/
今の季節は精油をあまりお風呂には入れずに
自然の入浴剤が大活躍!
ちなみに今日は少し冷えるし
出張帰りのだんな様もはいるので
・・・よもぎ風呂(*^^)v
今日も自然の恵みに感謝です♡
皆さまも素敵な入浴タイムをお過ごしください
今日も有難うございます☆彡
どくだみが育っています
「庭に生える植物は
そこで過ごす人々のエネルギーを感じ取り
その家に住む人々に必要な植物が生える」
というのを何かの本で見た記憶があります
そこでやはりどくだみが大量に育つのを
刈り取るだけではもったいない!と
大活躍中のどくだみさん♡
一番手っ取り早いのが
どくだみ風呂
今の季節は摘んできてザザッと水洗いし
ホウロウの鍋(鉄製は×)で沸騰させないように
ゆっくり煮出して布袋に入れるだけ
(面倒なら細かめに切ってそのまま布袋へ)
おもに我が家では肌荒れの時に
どくだみって感じです(^^♪
例えば、かゆみ・あせも・湿疹・・ニキビ・水虫・・・
血行改善や美肌、保温、安眠効果もあるよう♡
どくだみ化粧水も作りましたが
こちらはハマるまではいかなかった・・・
花の咲く時期の薬効が特に高いようなので
先日摘んだどくだみを
乾燥させ、お茶にしたり
冬の入浴剤にしたり・・・
お茶は大量に飲むと
緩下作用により便が緩くなったり
カリウムが多く含まれるので腎機能に問題のある人は
飲まない方が良いようです
生葉を揉んで汁を利用したり
食べたり、どくだみ酒を作ったり
まだまだ活用方法はたくさんあるのですが
私は簡単に心地良く活用したいので
かゆみやお酒は他のもので楽しみます♡
そのお話はまた次の機会に(^_^)/
今の季節は精油をあまりお風呂には入れずに
自然の入浴剤が大活躍!
ちなみに今日は少し冷えるし
出張帰りのだんな様もはいるので
・・・よもぎ風呂(*^^)v
今日も自然の恵みに感謝です♡
皆さまも素敵な入浴タイムをお過ごしください
今日も有難うございます☆彡
飛騨高山 中華そば♡
先日の娘との久々の外食ランチ♡
ここは迷うことなく
高山市岡本町にある
「麺屋 一丁」

とにかく娘に
「何食べたい?」
と聞くとほぼ
「一丁!」
と答えます
娘はラーメンを食べられる年頃から通いつめて
中学生になった今では大盛り!
最後に
「餃子も食べれた・・・」
・・・餃子もおススメです♡
ブログを書いてると
また食べたくなってきたのでした(^^♪
皆さまも美味しい食卓を・・・
今日も有難うございます☆彡
ここは迷うことなく
高山市岡本町にある
「麺屋 一丁」
とにかく娘に
「何食べたい?」
と聞くとほぼ
「一丁!」
と答えます
娘はラーメンを食べられる年頃から通いつめて
中学生になった今では大盛り!
最後に
「餃子も食べれた・・・」
・・・餃子もおススメです♡
ブログを書いてると
また食べたくなってきたのでした(^^♪
皆さまも美味しい食卓を・・・
今日も有難うございます☆彡
アロマタッチ ~kobako~おススメ♡
先日娘と久々にゆっくり過ごした休日の終わり
時間があったので
アロマタッチで使うオイルを
私の背中に娘が塗布していってくれました
手技はわからないので
私がいつもしている感じを思い出しながら
優しくゆっくり雑に(笑)
背中に広げていってくれます
なんともいえないリラクゼーション♡
もちろんそのあとはお礼に娘にも♡
そんなアロマタッチは
植物から抽出された純粋な
高波動のドテラ社のエッセンシャルオイルを
8種類使用します
詳しくはこちら
スッキリ感とリラックス感はサイコーです☆
最後はしっかりグラウンディングして終了します
ぜひご体感ください
ご予約お待ちしております!
今日も素敵な1日を・・・
有難うございます☆彡
時間があったので
アロマタッチで使うオイルを
私の背中に娘が塗布していってくれました
手技はわからないので
私がいつもしている感じを思い出しながら
優しくゆっくり雑に(笑)
背中に広げていってくれます
なんともいえないリラクゼーション♡
もちろんそのあとはお礼に娘にも♡
そんなアロマタッチは
植物から抽出された純粋な
高波動のドテラ社のエッセンシャルオイルを
8種類使用します
詳しくはこちら
スッキリ感とリラックス感はサイコーです☆
最後はしっかりグラウンディングして終了します
ぜひご体感ください
ご予約お待ちしております!
今日も素敵な1日を・・・
有難うございます☆彡
下弦の月の過ごし方♡
気がつくと
満月から新月へ向かう
折り返しの半月
「下弦」

整理・浄化・排出の時とも
言われています
精神的に不安定になったり
解決しない問題に悩んだり・・・
自分を振り返って
必要なものを考えたり
不要なものを手放したり
あり方を見つめる
肌や身体のケア
掃除
ダイエットもおススメ♡
・・・思い当たるふしのある私
皆さまはいかがですか?
月のサイクルの影響だとわかれば
目の前に現れている今の状況を受け入れ
心と身体のデトックスができるといいですね♡
さて今宵はどんな眠りを誘ってみましょう(^^♪
皆さまも素敵な夢を・・・
今日も有難うございます☆彡
満月から新月へ向かう
折り返しの半月
「下弦」
整理・浄化・排出の時とも
言われています
精神的に不安定になったり
解決しない問題に悩んだり・・・
自分を振り返って
必要なものを考えたり
不要なものを手放したり
あり方を見つめる
肌や身体のケア
掃除
ダイエットもおススメ♡
・・・思い当たるふしのある私
皆さまはいかがですか?
月のサイクルの影響だとわかれば
目の前に現れている今の状況を受け入れ
心と身体のデトックスができるといいですね♡
さて今宵はどんな眠りを誘ってみましょう(^^♪
皆さまも素敵な夢を・・・
今日も有難うございます☆彡
レインドロップ ~kobako~おススメ♡
雨模様の続く梅雨の季節
なんとなく身体が重い・・・
っていう時におススメです♡
「レインドロップ」

肌への直接塗布、一部飲用可能な
高品質の精油を背中に雨垂れのように垂らし
繰り返し軽くブラッシングするように撫で上げ
効果的に体内に浸透させていく
アロマテラピートリートメントです♡
詳しくはこちら
私は施術させていただくのも
施術を受けるのも大好き♡
~kobako~ではエネルギー調整にオリジナルの
手技を取り入れ、精油の使用方法や
使用する精油(ヤングリビング社かドテラ社など)
はお客様の状態やご相談の上
決めさせていただいております
ご予約お待ちしております♡
今宵も素敵な夜をお過ごしください☆彡
なんとなく身体が重い・・・
っていう時におススメです♡
「レインドロップ」
肌への直接塗布、一部飲用可能な
高品質の精油を背中に雨垂れのように垂らし
繰り返し軽くブラッシングするように撫で上げ
効果的に体内に浸透させていく
アロマテラピートリートメントです♡
詳しくはこちら
私は施術させていただくのも
施術を受けるのも大好き♡
~kobako~ではエネルギー調整にオリジナルの
手技を取り入れ、精油の使用方法や
使用する精油(ヤングリビング社かドテラ社など)
はお客様の状態やご相談の上
決めさせていただいております
ご予約お待ちしております♡
今宵も素敵な夜をお過ごしください☆彡
射手座満月☆
昨日の夜もキレイな満月を見て
今日も雲の隙間から満月が顔を
のぞかせてくれました

今朝は恵みの雨
やっとで畑も豊かな水分を得る事ができ
夕方はだんな様と一緒に畑仕事♡
そしてどんな考えが手放すべき感情なのか
2人で話して
私の考えもスッキリ♡
・お財布フリフリ
・クリスタル達を集めて月光浴
・できるようになった自分を認める
・手放したい事を書き出した紙を
満月に解放してくださいと伝え
破って捨てる!
・満月水を作る
・深呼吸をする
・吸収の良い満月に
グレードの高いオイルを贅沢に使う
・明日から実践できる
小さな事を考える
たくさんの事をしながら
たくさんの事を考えながら
射手座の満月を楽しみ
心身ともにラクになりました♡
吸収力に優れる満月・・・
レインドロップやアロマタッチで
心身の浄化を促すのはおススメです☆
皆さまも素敵な夜をお過ごしください
今日も有難うございます☆彡
今日も雲の隙間から満月が顔を
のぞかせてくれました
今朝は恵みの雨
やっとで畑も豊かな水分を得る事ができ
夕方はだんな様と一緒に畑仕事♡
そしてどんな考えが手放すべき感情なのか
2人で話して
私の考えもスッキリ♡
・お財布フリフリ
・クリスタル達を集めて月光浴
・できるようになった自分を認める
・手放したい事を書き出した紙を
満月に解放してくださいと伝え
破って捨てる!
・満月水を作る
・深呼吸をする
・吸収の良い満月に
グレードの高いオイルを贅沢に使う
・明日から実践できる
小さな事を考える
たくさんの事をしながら
たくさんの事を考えながら
射手座の満月を楽しみ
心身ともにラクになりました♡
吸収力に優れる満月・・・
レインドロップやアロマタッチで
心身の浄化を促すのはおススメです☆
皆さまも素敵な夜をお過ごしください
今日も有難うございます☆彡