HOME › 日常 ›

着物で身を護る

アロマやクリスタルで
ヒーリングをしている傍らで
時々こんな事もしています(○´v`○)
こんにちは、~kobako~ヤマイワです

着物で身を護る

着付け教室です♡

今月は夏祭りのために
浴衣教室(*´ᴗ`*)♪

飛騨に来るまでは
毎週のように着付け教室に通っていて
大会に出たりお免状も取りました

着物を着た時の「凛!」とした
エネルギーが大好き♡

着物は
丹田(体の中のエネルギーポイント)にしっかり「気」を溜め
「気」を守ってくれます

丹田は
古来から人体の”気を練る”場所として
知られています

(丹田呼吸によって
 セロトニン神経も活性化♡)

背筋を伸ばす、正座、座禅は
頭頂からエネルギーが通りやすくなり
襦袢や絹糸は魔除けになり
帯締めは結界を張る

日本人の「美しさ」はこんなところから
生まれているのですね

最近毎月着物に触れているので
ウキウキします♡

今の生徒さんの卒業散策は
どこに行こうか今から楽しみですପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ

「護ってもらってる」と
意識して着るとまた気持ちもピリッと
引き締まる思い

皆さまも浴衣や着物をもっと身近に
いかがですか?♡

着物で身を護る
慌てて娘の浴衣で練習(^-^;

今宵も素敵な夢を…
今日も有難うございます(*ˊᗜˋ*)/ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*•̩̩͙✩•̩̩͙*˚⁺⁺˚*

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事画像
この子!という直感
諏訪大社4社巡り
満月を迎えた頃
ウイルスを敵視する前に
立春に活力チャーージ
本気の雪合戦
同じカテゴリー(日常)の記事
 この子!という直感 (2020-02-20 21:29)
 諏訪大社4社巡り (2020-02-19 18:52)
 満月を迎えた頃 (2020-02-09 20:08)
 ウイルスを敵視する前に (2020-02-05 11:46)
 立春に活力チャーージ (2020-02-04 16:49)
 本気の雪合戦 (2020-02-01 19:08)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。