HOME › 日常 ›

飛騨萩原「あねかえし」

今年も食べる事が出来ました♪

和菓子処かつぶんさんの
「あねかえし」
飛騨萩原「あねかえし」

これを食べると
他のヨモギ饅頭が
食べられない(^▽^;)

去年
初めて食べたけど・・・

こちらが感動の初体験♡)

今年もやっぱり
美味しかった(〃∇〃)

ペロッと
1人〇個づつ(≧▽≦)

「あねかえし」の由来は
飛騨の方言で「こねる」ことを
「あねる」と言い、
よもぎを練り込む「あねる」作業と
「ひっくり返す」工程を
繰り返すことからきているらしいです

それでこの独特の形なんですね

さて
庭でもニョキニョキ出てくる
ヨモギも摘み時!
今年もお世話になります♡

皆さまも楽しい美味しい時間を・・・
今日も有難うございます☆彡

スポンサーリンク
同じカテゴリー(日常)の記事画像
この子!という直感
諏訪大社4社巡り
満月を迎えた頃
ウイルスを敵視する前に
立春に活力チャーージ
本気の雪合戦
同じカテゴリー(日常)の記事
 この子!という直感 (2020-02-20 21:29)
 諏訪大社4社巡り (2020-02-19 18:52)
 満月を迎えた頃 (2020-02-09 20:08)
 ウイルスを敵視する前に (2020-02-05 11:46)
 立春に活力チャーージ (2020-02-04 16:49)
 本気の雪合戦 (2020-02-01 19:08)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。