太陽の塔へ♡
開館1周年を迎えた「太陽の塔」
あいにくの天気でしたが行ってきました♡
こんにちは、~kobako~ヤマイワです

1970年の大阪万博に
大阪万博全体のテーマ
「人類の進歩と調和」を表現すべく
岡本太郎のデザインにより設置された
「太陽の塔」
2018年3月19日に内部公開が始まり
1周年を迎えた先日
偶然話に上がり
運よく予約が取れたので
行ってきました(^^♪
(人気過ぎてなかなか予約が取れないらしい)
内部では生命の進化の過程を表した
「生命の樹」や復元された「地底の太陽」などを
見ることができます

実は
岡本太郎の世界観は好き♡
そして
生命の樹なんて聞くと
宇宙の真理を表すと言われる
セフィロトの樹を思い出し…
中に入ると結構なテンションの高さでした(笑)

外から見える塔には3つの顔があり
正面中心にある「太陽の顔」は現在
頂部の「黄金の顔」は未来
背面の「黒い太陽」は過去
を表しているといわれます
中に入ると
手がけ始めた頃のデッサンの数々にも
興奮を隠せません(*ノωノ)

楽しかったです(●´ω`●)
皆さまも
大阪に行く機会がありましたら
立ち寄るのはいかがですか?♡
これは復刻版「地底の太陽」

皆さま今宵も素敵な夢を…
今日も有難うございます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
あいにくの天気でしたが行ってきました♡
こんにちは、~kobako~ヤマイワです

1970年の大阪万博に
大阪万博全体のテーマ
「人類の進歩と調和」を表現すべく
岡本太郎のデザインにより設置された
「太陽の塔」
2018年3月19日に内部公開が始まり
1周年を迎えた先日
偶然話に上がり
運よく予約が取れたので
行ってきました(^^♪
(人気過ぎてなかなか予約が取れないらしい)
内部では生命の進化の過程を表した
「生命の樹」や復元された「地底の太陽」などを
見ることができます

実は
岡本太郎の世界観は好き♡
そして
生命の樹なんて聞くと
宇宙の真理を表すと言われる
セフィロトの樹を思い出し…
中に入ると結構なテンションの高さでした(笑)

外から見える塔には3つの顔があり
正面中心にある「太陽の顔」は現在
頂部の「黄金の顔」は未来
背面の「黒い太陽」は過去
を表しているといわれます
中に入ると
手がけ始めた頃のデッサンの数々にも
興奮を隠せません(*ノωノ)

楽しかったです(●´ω`●)
皆さまも
大阪に行く機会がありましたら
立ち寄るのはいかがですか?♡
これは復刻版「地底の太陽」

皆さま今宵も素敵な夢を…
今日も有難うございます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆